インフォキューでは、多くの稼げるコンテンツ満載で、お友達にもおすすめしたくなりますよね。
当然のことながらお友達に紹介しやすいようにお友達紹介制度を用意しており、紹介が達成されると報酬もしっかり得られます。
今回は、インフォキューのお友達紹介制度について詳しく見ていきましょう。
インフォキューのお友達紹介制度でガッツリ稼ごう
お友達紹介制度の概要は?
インフォキューでは、アンケートサービスでは珍しくお友達紹介制度を用意しています。
利用する手順は3ステップ。簡単です。
1)インフォキューへの登録を行う
2)インフォキューで発行される紹介コードをコピーする
3)ブログやメール、SNSなどで紹介する
インフォキューでは、主にメールやブログ、SNSなどでお友達に紹介することができます。
メールでは、最大5名にまで紹介メールを配信できます。
また、ブログ記事用のバナー広告があり、バナーを設置してそこから紹介することも可能です。
見事にリンクからお友達がインフォキューに登録されると、紹介ポイントがゲットできます。
紹介ポイントはどの程度もらえるの?
インフォキューでは、様々な方法でお友達を紹介できます。
お友達と言っても、リアルなお友達でなくてもブログ仲間なども対象となります。
見事にお友達を紹介しても、実はそれだけではポイントを獲得できません。
登録したお友達が、インフォキューの中で100ポイント以上獲得した時点で、紹介者とカウントされます。
気になる紹介ポイントは、紹介した人にはなんと360ポイントとなります!
ポイントサイトと比較しても、破格の高さであるといえます。
また、お友達にも30ポイントが付与される仕組みとなっています。
注意点としてはお友達が100ポイント以上獲得した段階であなたに紹介報酬が付与されるという点です。
お小遣いアプリで人気のモッピーなら紹介した人がポイントを獲得しなくても報酬を得られますのでオススメしています。
バナーがかわいい!
インフォキューで主にお友達に紹介する方法としては、やはりブログでしょう。
ブログは決して難しいものではなく、誰でもすぐに開設できます。
また、不特定多数の方に見ていただくことができるので、とても効果の高いプロモーションの場所と言えます。
そんなブログ向けに、インフォキューではかわいいバナーが用意されています。
ぴぴんとじょんぴが所狭しと大活躍するバナーは、目につくこと請け合いです!
また、サイズ的にも記事にちょうどマッチするサイズから、サイドバナーも用意されていて、設置しやすくてよいですね。
まとめ:紹介したくなっちゃう!
いかがでしたでしょうか?インフォキューでは、紹介するに値するサービス内容を展開していますし、紹介ポイントも高いのが魅力的です。
更に、バナーも豊富で目立つので、ついつい紹介したくなっちゃいますね。
報酬を得るための条件(お友達が100ポイント以上獲得した段階)という部分が注意点になりますので、その点が障壁に感じる方はモッピーを利用してみてください。